『アプリで巡る東海道藤枝宿~藤枝ノ梅安まち歩き~』を開催します

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、令和5年2月・4月に劇場公開される映画「仕掛人・藤枝梅安」にちなみ、2023年4月22日(土)より、藤枝市にある梅安ゆかりの地を回遊しながら豆知識を学べるデジタルクイズラリーを開催します。

■開催期間
2023年4月22日(土)から2023年6月18日(日)

■開催場所
藤枝駅~東海道・藤枝宿エリア

■イベント詳細についてはこちら
https://note.com/rwg/n/n1e35e58b886d

■藤枝市ホームページ
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/

■藤枝の梅安研究会ホームページ
https://fujieda-no-baian-1.jimdosite.com/

■「ビットにゃんたーず」について
「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。
インストール:http://bit.ly/3UyC9bu
公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域と人を繋ぐ地図アプリの提供

公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:http://bit.ly/3UyC9bu

地域資源を活用した地域活性化にご興味をお持ちの自治体・観光協会・商店街・広告代理店の方は下記までご連絡ください。

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



東芝インフラシステムズが東京メトロ丸ノ内線で実施する交通チケットオープン化プラットフォームの実証実験にサービス提供します

 リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、東芝インフラシステムズ株式会社(神奈川県川崎市、代表取締役社長:今野 貴之)と東京地下鉄株式会社(東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義)が、4月25日(火)から6月25日(日)までの間共同で実施する『様々なサービス提供事業者のスマートフォンアプリで鉄道に乗車することで「サービス利用+移動」の促進を検証する実証実験』にサービス提供事業者として参画いたします。

■サービス概要
当社が開発・運営している位置情報アプリ「ビットにゃんたーず」と、東芝インフラシステムズが提供する交通チケットオープン化プラットフォームを組み合わせた新しい周遊体験を提供します。

丸ノ内線沿いの対象線を周遊するイベント、『丸ノ内線江戸巡り ~目指せ!徳川埋蔵金~』を開催します。

提供するサービスとイベントの詳細は以下のnoteをご覧ください。
https://note.com/rwg/n/nfe226199e5b2

■イベントアプリ「ビットにゃんたーず」について
「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。
インストール:http://bit.ly/3zmzdoK
公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域とスポーツチームとファンを繋ぐ地図アプリの提供
公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:http://bit.ly/3zmzdoK

<関連リンク>

■東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
公式サイト:
https://www.tokyometro.jp/
本件ニュースリリース:
https://www.tokyometro.jp/news/2023/215016.html

■東芝インフラシステムズ株式会社
公式サイト:
https://www.global.toshiba/jp/company/infrastructure.html
本件ニュースリリース:
https://www.global.toshiba/jp/news/infrastructure/2023/04/news-20230411-01.html
本件特設サイト:
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/security-automation/traffic-ticket-pf.html

<協力>

■一般社団法人 千代田区観光協会:地域情報協力
公式サイト:
https://visit-chiyoda.tokyo/

■愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会:キャラクター協力
公式サイト:
https://aichi-ieyasu-sengokuemaki.com/
「いえやすくん」について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kanko/ieyasulogo.html

■浜松まちなかにぎわい協議会:キャラクター協力
公式サイト:
https://any-h.jp/
「はままち四天王」について
https://www.entetsu.co.jp/release/20221014_entetsu.pdf

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



『#せっつ桜フォトラリー2023』開催します

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、2023年4月1日(土)・2023年4月2日(日)に大阪府摂津市で『#せっつ桜フォトラリー2023』を開催します。

■開催日時
2023年4月1日(土) 10:00〜16:30
2023年4月2日(日) 10:00〜16:30

■開催場所
明和池公園を中心とした、摂津市内10ヶ所の公園

■概要
大阪府摂津市千里丘新町2にある明和池公園で、2023年4月1日(土)~4月2日(日)に開催される「第2回 桜まつり in 健都 明和池公園」と連動したイベントです。
参加者は、摂津市内の10ヶ所の桜スポットを訪れコレクションを集めながら、賞品獲得を目指します。

■3つのイベント
『#せっつ桜フォトラリー2023』では、3種類の異なる賞品獲得イベントを設けています。3種類全てに参加することも、好きなイベントだけ参加することも可能です。

①フォトラリーイベント
指定のハッシュタグをつけて、桜の写真をインスタに投稿し、優秀賞を目指すイベントです。

②桜巡りイベント
イベントアプリ内で、10ヶ所の公園にあるイベント・スポットに4ヶ所以上チェックインすることを目指すイベントです。

③まちの再発見イベント
摂津市内の特長的なスポットを「スポット申請」し、2ヶ所以上のスポット承認を目指すイベントです。

詳細は以下のnoteをご覧ください。
https://note.com/rwg/n/n2a2df25d8726

■スポット一覧

■主催 
リアルワールドゲームス株式会社

■イベントの詳細はこちら
https://note.com/rwg/n/n2a2df25d8726

■イベントアプリ「ビットにゃんたーず」について
「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。

インストール:http://bit.ly/3Kk8e3w
公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域とスポーツチームとファンを繋ぐ地図アプリの提供

公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:http://bit.ly/3Kk8e3w

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



スポーツ庁主催「第2回Sport in Lifeアワード」で受賞しました

リアルワールドゲームス株式会社(東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史、以下「RWG」)は、スポーツ庁主催の「第2回Sport in Lifeアワード」で「Sport in Life 2022 賞」を受賞しました。

■Sport in Lifeプロジェクトについて
スポーツ庁は、一人でも多くの方にスポーツを楽しんでいただき、スポーツを行うことが生活習慣の一部となるような社会を目指し、「Sport in Lifeプロジェクト」に取り組んでいます。「Sport in Lifeプロジェクト」として、スポーツ人口拡大への貢献に資する優れた取組を募集し、表彰する「Sport in Lifeアワード」に取り組んでいます。
https://sportinlife.go.jp/

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史(せいこ たかし)
設立:2017 年 2 月
資本金:4000万円(資本準備金を含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域とスポーツチームとファンを繋ぐ地図アプリの提供
URL: https://realworldgames.co.jp
Facebook:RWGJP
Twitter: RWG_JP
リアル体験アプリ:ビットにゃんたーず

【お問合せ】
リアルワールドゲームス広報担当
メール
お問い合わせフォーム
最近のニュースはこちらから



経済産業省 関東経済産業局のソリューション企業一覧に掲載されました

リアルワールドゲームス株式会社(東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史、以下「RWG」)は、経済産業省 関東経済産業局と連携するソリューション企業一覧に掲載されました。

URL:
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/ryutsu/sisckanto/solution_enterprise.html

関東経済産業局HPより
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/ryutsu/sisckanto/solution_enterprise.html

■関東経済産業局と連携するソリューション企業について
関東経済産業局の趣旨に賛同し、地域のサービス事業者の労働生産性向上をサポートするソリューション企業

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史(せいこ たかし)
設立:2017 年 2 月
資本金:4000万円(資本準備金を含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域とスポーツチームとファンを繋ぐ地図アプリの提供
URL: https://realworldgames.co.jp
Facebook:RWGJP
Twitter: RWG_JP
リアル体験アプリ:ビットにゃんたーず

【お問合せ】
リアルワールドゲームス広報担当
メール
お問い合わせフォーム
最近のニュースはこちらから



国土交通省主催「PLATEAU STARTUP Pitch」に登壇しました

リアルワールドゲームス株式会社(東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史、以下「RWG」)は、2023年1月20日にCIC Tokyoにて開催された国土交通省主催の「PLATEAU STARTUP Pitch」に登壇しました。

PLATEAUのHPより https://www.mlit.go.jp/plateau/journal/j028/

■PLATEAUについて
2020年度から国土交通省が推進する3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト

■PLATEAU STARTUP Pitch について
スタートアップ9社が登壇し、PLATEAUの3D都市モデルを活用したビジネスアイデアを競うとともに、会場では登壇企業やPLATEAUのプロジェクトパートナーによるサービス、プロダクトのデモ展示を行った

「PLATEAU STARTUP Pitch」のレポート
https://www.mlit.go.jp/plateau/journal/j028/

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史(せいこ たかし)
設立:2017 年 2 月
資本金:4000万円(資本準備金を含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域とスポーツチームとファンを繋ぐ地図アプリの提供
URL: https://realworldgames.co.jp
Facebook:RWGJP
Twitter: RWG_JP
リアル体験アプリ:ビットにゃんたーず

【お問合せ】
リアルワールドゲームス広報担当
メール
お問い合わせフォーム
最近のニュースはこちらから



世界最大規模のシティテックイベント「City-Tech.Tokyo」の「東京ベイeSGプロジェクトブース」に出展、TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』 × 位置情報アプリのイメージ映像、デモアプリを展示します

リアルワールドゲームス株式会社(代表取締役社長:清古 貴史、以下弊社)は、グローバルイベント2023実行委員会が主催する世界最大規模のシティテックイベント「City-Tech.Tokyo」の「東京ベイeSGプロジェクトブース」に出展します。

弊社展示ブース(東京国際フォーラム:ロビーギャラリー)で、株式会社バンダイナムコフィルムワークス(代表取締役社長:浅沼 誠)と株式会社クオラス(代表取締役社長:松下 幸生)にご協力いただき、TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(略称:ニジガク)』と、弊社の3D地図エンジンを組み合わせた位置情報サービスによる、臨海副都心エリアの賑わいを創出する、まちおこしアプリのイメージ映像とデモアプリを参考出展します。

■「City-Tech.Tokyo」概要

「City-Tech.Tokyo」は、2023年2月に東京で初開催される、スタートアップとのオープンイノベーションで持続可能な社会を実現するためのイベントです。スタートアップ300ブース出展、30か国・100都市から1万人の参加を目標に、インフラ・社会基盤、環境などのテーマについて、多様なアイディアとテクノロジーで新たな都市像を導くための具体的な協業や投資拡大に繋がる場を創出します。さらに、賞金金額1,000万円のピッチコンテスト「City-Tech Challenge」や、日本企業の意思決定層とハイレベルな国内外スタートアップが参加する商談会を開催します。 

<出展概要>
会期 2023年2月27日(月)~28日(火)
会場 日本 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
主催 グローバルイベント2023実行委員会
URL https://city-tech.tokyo/

<Web・SNS>
イベントホームページ:https://city-tech.tokyo/
Facebook:https://www.facebook.com/CityTechTokyo
Twitter(JP):https://twitter.com/CityTechTokyo
Twitter(EN):https://twitter.com/CityTech_Tokyo
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/city-tech-tokyo-official-account/

<主催者概要>
グローバルイベント2023実行委員会は、以下の組織から構成されています。
・東京都
・一般社団法人日本経済団体連合会
・公益社団法人経済同友会
・一般社団法人新経済連盟
・東京商工会議所
・一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会
・一般社団法人スタートアップエコシステム協会

 <お問合せ先>
City-Tech.Tokyo グローバルイベント2023実行委員会事務局
メールアドレス:tokyo-globalevent@tohmatsu.co.jp

■ラブライブ!シリーズとは

女子高校生が学校で活動するアイドル・“スクールアイドル”を通して夢を叶えていく姿を描くプロジェクト。「みんなで叶える物語」をテーマに、オールメディアでの展開を行っています。
https://www.lovelive-anime.jp/

■『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』とは

2017年から活動をスタート。ソロ活動を中心に奮闘するスクールアイドルの物語を、スマートフォン向けアプリやライブイベントで描いています。2020年10月からは『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』TVアニメ1期を、2022年4月からはTVアニメ2期を放送し、2023年1月からはスピンオフコミック「にじよん」のショートアニメ「にじよん あにめーしょん」のTVアニメ放送をしています。
https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/

■東京都政策企画局東京ベイeSGプロジェクト

ベイエリアを舞台に、50年・100年先までを見据えたまちづくりを構想するプロジェクトです。
https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/

弊社もパートナー企業として参加しています。
パートナー出展企業一覧:
https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/event/new/city-techtokyo_eSG.html

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域と人を繋ぐ地図アプリの提供

公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP

地域資源を活用した地域活性化にご興味をお持ちの自治体・観光協会・商店街・広告代理店の方は下記までご連絡ください。

弊社の位置情報サービスの公式Twitterでは、本出展内容の実現に向けた応援投票を受け付けします。

※City-Tech.Tokyo開催後にQRコードにアクセスすると応援投票ツイートにリンクします。

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



『藤枝市を歩く 徳川家康 ゆかりの地巡り』を開催します

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、令和5年にNHKで放送される大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、2023年1月14日(土)より、藤枝市にある徳川家康ゆかりの地を回遊しながら豆知識を学べるデジタルクイズラリーを開催します。

本事業は、藤枝市(市長:北村 正平)の令和4年度藤枝市オープンイノベーション推進事業において、2023大河ドラマ「どうする家康」を契機とした市内観光需要喚起のテーマにて採択された実証実験となります。

※大河ドラマ「どうする家康」のタイトル及びロゴは、NHKエンタープライズの許諾を得て使用しています。

■開催期間
2023年1月14日(土)から2023年2月26日(日)

■イベントについて

イベントの参加方法
イベントの遊び方
抽選の参加方法

■開催場所
藤枝駅北エリア

■イベント詳細についてはこちら
https://note.com/rwg/n/n4e896949bbbb

■藤枝市ホームページお知らせ:
位置情報ゲームを活用し「藤枝市を歩く 徳川家康ゆかりの地巡り」を実施します!
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/sports_bunka/kankokoryu/oshirase/20386.html

■「ビットにゃんたーず」について
「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。
インストール:https://bit.ly/3E6B9oD
公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域と人を繋ぐ地図アプリの提供

公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:https://bit.ly/3E6B9oD

地域資源を活用した地域活性化にご興味をお持ちの自治体・観光協会・商店街・広告代理店の方は下記までご連絡ください。

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



『第2回ブラウブリッツ秋田ウォーク』を開催します

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、2022年12月15日(木)より、秋田県内の商店街地域を中心に『第2回ブラウブリッツ秋田ウォーク』を開催します。
本イベントは、ブラウブリッツ秋田(運営:株式会社ブラウブリッツ秋田、本社:秋田県秋田市、代表取締役社長:岩瀬 浩介)と秋田県内の商店街、同業組合協力のもと実施します。

■開催期間

2022年12月15日(木)から2022年1月15日(日)

■概要

弊社提供アプリ「ビットにゃんたーず」上にイベント参加者向けの周遊スポットを設置し、秋田県内の周遊・歩行を促進します。これにより、地域経済の活性化と健康増進を目指します。

■アプリ画面

■スポット一覧

■後援
秋田県
秋田市
秋田商工会議所
秋田市商店街連盟
AAB秋田朝日放送
秋田魁新報社
秋田経済新聞

■参加団体

・旭川地区商店会

・秋田市通町商店街振興組合

・秋田市大町商店街振興組合

・仲小路振興会

・川反外町振興会

・秋田県美容生活衛生同業組合

・山王賑わい創出振興会

■メディアへの掲載実績

・秋田経済新聞: https://akita.keizai.biz/headline/3693/

■イベントの詳細はこちら

https://note.com/rwg/n/na6780c2e056d

■「ブラウブリッツ秋田」について

日本プロサッカーリーグ(J2リーグ)に所属する男子プロサッカーチームです。

秋田県秋田市をホームタウンとしています。

ブラウブリッツ秋田公式サイト:https://blaublitz.jp/

ブラウブリッツ秋田公式Twitter:https://twitter.com/blaublitz_akita

■「ビットにゃんたーず」について

「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。

インストール:https://bit.ly/3WkN9cp

公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要

会社名:リアルワールドゲームス株式会社

本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内

代表取締役社長:清古 貴史

設立:2017年 2月

資本金:4000万円(資本準備金も含む)

事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域とスポーツチームとファンを繋ぐ地図アプリの提供

公式サイト: https://realworldgames.co.jp

Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/

Twitter: https://twitter.com/RWG_JP

ビットにゃんたーず:https://bit.ly/3WkN9cp

<お問合せ>

リアルワールドゲームス株式会社

メール:press@realworldgames.co.jp

フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



令和4年度藤枝市オープンイノベーション推進事業の2023年大河ドラマ「どうする家康」を契機とした市内観光需要喚起に採択されました

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史、以下RWG)は、藤枝市(市長:北村 正平)の令和4年度藤枝市オープンイノベーション推進事業において、2023大河ドラマ「どうする家康」を契機とした市内観光需要喚起のテーマにて採択されましたことをお知らせいたします。

採択テーマ:2023大河ドラマ「どうする家康」を契機とした市内観光需要喚起
採択タイトル:大河ドラマ ロケツーリズム「あるこう!家康」

正式事業タイトル:藤枝市を歩く 徳川家康 ゆかりの地巡り

実施期間:2023年1月14日(土)〜2023年2月26日(日)
開催地:静岡県藤枝市にある徳川家康公ゆかりの地を中心としたエリア

本事業では、令和5年にNHKで放送される大河ドラマ「どうする家康」にちなみ、藤枝市にある徳川家康ゆかりの地を回遊しながら豆知識を学べるデジタルクイズラリーを開催します。

弊社の3D地図エンジン「TERRA」を利用した位置情報アプリ「ビットにゃんたーず」にて、藤枝市にある徳川家康ゆかりの地等にクイズに挑戦できるスポットを配置し、藤枝市に訪れた人々にそのスポットを巡ってもらう事で回遊を楽しみながら徳川家康についての豆知識を得る事ができます。

※大河ドラマ「どうする家康」のタイトル及びロゴは、NHKエンタープライズの許諾を得て使用しています。

■イベントの詳細について
https://note.com/rwg/n/n4e896949bbbb

■令和4年度「オープンイノベーション」による地域課題解決に向けた企画提案の募集について
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/kikakuzaisei/johoseisaku/boshu/R4_fujiedacity_openinnovation_1/19468.html

■「ビットにゃんたーず」について
「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。
インストール:https://bit.ly/3E6B9oD
公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域と人を繋ぐ地図アプリの提供
公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:https://bit.ly/3E6B9oD

地域資源を活用した地域活性化にご興味をお持ちの自治体・観光協会・商店街・広告代理店の方は下記までご連絡ください。

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html