【トレトレ】複数の鉄道事象社とGWコラボイベントを開催(小湊鐵道、湘南モノレール、山万ユーカリが丘線)

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)が開発・運営をする鉄道系位置情報ゲーム「トレイントレイン」(以下「トレトレ」)は、小湊鐵道・湘南モノレール・山万ユーカリが丘線(五十音順)とのコラボイベントを開催します。

期間中、対象の駅に登場するイベントスポットにチェックインすると、 アプリ内でずっと残る限定「記念アイテム」を手に入れることができます。

また、取得した「記念アイテム」を指定の駅でご提示いただくと、 リアル記念カードをプレゼントします。(先着100名)

ぜひ期間中に各鉄道をご利用ください。

◆イベント概要

開催期間:
2025年5月5日(月)〜6月8日(日)

イベント内容:
期間中に『トレイントレイン』アプリ内で鉄道各社の特定駅に登場するイベントスポットにチェックインをすると「記念アイテム」が獲得できます。
さらに、指定駅にて「記念アイテム」の画面をご提示いただくとイベント記念カードを受け取ることができます。(先着100名)

各鉄道のイベント対象駅は下記を御覧ください。(五十音順)

■小湊鐵道

◆イベントスポット設置場所
五井駅、里見駅
(それぞれ別デザインの記念アイテムが獲得できます。いずれかの記念アイテム獲得で記念カードプレゼントの対象となります。)

◆記念カード配布駅
五井駅cafe「こみなと待合室」(営業時間9:00~19:00)
※5/6、5/7は時短営業のため17:00閉店となります。営業時間に関する情報は公式Instagramをご覧ください。
https://www.instagram.com/kominatomachiai/
※記念アイテムを二種類獲得されていた場合でも記念カードの配布はお一人様一枚までとなります。

小湊鐵道公式サイト
https://www.kominato.co.jp/

■湘南モノレール

◆イベントスポット設置場所
大船駅、湘南江の島駅
※それぞれ別デザインの記念アイテムが獲得できます。いずれかの記念アイテム獲得で記念カードプレゼントの対象となります。

◆記念カード配布駅
大船駅
※記念アイテムを二種類獲得されていた場合でも記念カードの配布はお一人様一枚までとなります。

湘南モノレール公式サイト
https://www.shonan-monorail.co.jp

■山万ユーカリが丘線

◆イベントスポット設置場所
ユーカリが丘駅、公園駅、中学校駅
※それぞれ別デザインの記念アイテムが獲得できます。いずれかの記念アイテム獲得で記念カードプレゼントの対象となります。

◆記念カード配布駅
公園駅(受付可能時間9:00〜18:00)
※記念アイテムを三種類獲得されていた場合でも記念カードの配布はお一人様一枚までとなります。

山万ユーカリが丘線公式サイト
https://town.yukarigaoka.jp/yukariline

■『トレイントレイン(トレトレ)』について

『トレトレ』はリアルワールドゲームスの3D地図基盤「TERRA」を活用して開発した位置情報アプリです。
プレイヤーが実際にいる位置情報とアプリ内の地図が連動しており、プレイヤー自身が移動をすることでアプリは進行していきます。
プレイヤーは鉄道会社の社長になり、自社の発展の為に、全国各地の駅を巡り、路線の開拓をしていきます。そして全国の駅、路線のコンプリートを目指します。

アプリのインストールはコチラから

【iOS】
https://apps.apple.com/jp/app/id6499186592
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.realworldgames.traintrain

『トレトレ』の最新情報はコチラから

公式サイト
https://www.traintrain.net
公式X(旧Twitter)
https://x.com/TRAIN_CEO
公式note
https://note.com/traingame

本アプリへの鉄道事業者様の基本参加は無料となっております。
本件にご興味をお持ちの交通事業者様は、下記までお問い合わせください。

【本件に関するお​​問い合わせ先】

リアルワールドゲームス株式会社
担当:酒井、岡崎
https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



【トレトレ】複数の鉄道と春のコラボイベントを開催(会津鉄道、千葉都市モノレール、銚子電鉄、ひたちなか海浜鉄道)

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)が開発・運営をする鉄道系 位置情報ゲーム「トレイントレイン」(以下「トレトレ」)は、会津鉄道、千葉都市モノレール、銚子電鉄、ひたちなか海浜鉄道(五十音順)との春のコラボイベントを開催します。

今回のイベントでは、期間中に鉄道各社の特定駅に登場するイベントスポットにチェックインすることで、アプリ内にてずっと残る限定「記念アイテム」を獲得できます。
この「記念アイテム」には将来のアップデートで特別な効果が付与される予定です。

また、「記念アイテム」を指定駅でご提示いただくと、リアル記念カードが貰えます。(各イベント先着100名)

ぜひ期間中に各鉄道をご利用ください。


◆イベント概要

開催期間:
2025年4月19日(土)~5月18日(日)

イベント内容:
期間中に『トレイントレイン』アプリ内で鉄道各社の特定駅に登場するイベントスポットにチェックインをすると「記念アイテム」が獲得できます。
さらに、指定駅にて「記念アイテム」の画面をご提示いただくとイベント記念カードを受け取ることができます。(各イベント先着100名)

各鉄道のイベント対象駅は下記を御覧ください。(五十音順)

■会津鉄道

◆イベントスポット設置場所
西若松駅、会津高原尾瀬口駅、スマートシティAiCT
(それぞれ別デザインの記念アイテムが獲得できます。いずれかの記念アイテム獲得で記念カードプレゼントの対象となります。)

◆記念カード配布駅
会津田島駅(受取可能時間10:00~17:00)
(記念アイテムを三種類獲得されていた場合でも記念カードの配布はお一人様一枚までとなります。)

会津鉄道 公式サイト
https://aizutetsudo.jp/

■千葉都市モノレール

◆イベントスポット設置場所
千葉駅

◆記念カード配布駅
千城台駅(受取可能時間6:00~21:00)

千葉都市モノレール 公式サイト
https://chiba-monorail.co.jp

■銚子電鉄

◆イベントスポット設置場所
犬吠駅

◆記念カード配布駅
犬吠駅(受取可能時間10:00~17:00)

銚子電鉄 公式サイト
https://www.choshi-dentetsu.jp

■ひたちなか海浜鉄道

◆イベントスポット設置場所
勝田駅

◆記念カード配布駅
那珂湊駅(受取可能時間8:00~19:00)

ひたちなか海浜鉄道 公式サイト
http://www.hitachinaka-rail.co.jp


■『トレイントレイン(トレトレ)』について

『トレトレ』はリアルワールドゲームスの3D地図基盤「TERRA」を活用して開発した位置情報アプリです。
プレイヤーが実際にいる位置情報とアプリ内の地図が連動しており、プレイヤー自身が移動をすることでアプリは進行していきます。
プレイヤーは鉄道会社の社長になり、自社の発展の為に、全国各地の駅を巡り、路線の開拓をしていきます。そして全国の駅、路線のコンプリートを目指します。

アプリのインストールはコチラから

【iOS】
https://apps.apple.com/jp/app/id6499186592
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.realworldgames.traintrain

『トレトレ』の最新情報はコチラから

公式サイト
https://www.traintrain.net
公式X(旧Twitter)
https://x.com/TRAIN_CEO
公式note
https://note.com/traingame


開発・運営チーム

■リアルワールドゲームス株式会社
公式サイト: https://realworldgames.co.jp
■銚子電気鉄道株式会社
公式サイト: https://www.choshi-dentetsu.jp/

本アプリへの鉄道事業者様の基本参加は無料となっております。
本件にご興味をお持ちの交通事業者様は、下記までお問い合わせください。

【本件に関するお​​問い合わせ先】

リアルワールドゲームス株式会社
担当:酒井、岡崎
https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



【トレトレ】水島臨海鉄道「やよい駅」来駅イベント2025 開催

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)が開発・運営をする鉄道系 位置情報ゲーム「トレイントレイン」(以下「トレトレ」)は、2025年3月19日(水) ~ 3月25日(火)の期間に水島臨海鉄道株式会社(本社:岡山県倉敷市、代表取締役:伊東 香織)とのコラボイベント、『水島臨海鉄道「やよい駅」来駅イベント2025』を開催します。

今回のイベントでは、期間中に現地へ足を運んでいただくことでアプリ内の特別なアイテム「デジタル来駅証明書」を獲得できます。
3月19日(水) 〜 3月25日(火)はぜひ水島臨海鉄道「やよい駅」へお立ち寄りください。


イベント概要

開催期間
2025年3月19日(水)~3月25日(火)

イベント内容:
期間中に『トレイントレイン』アプリ内で水島臨海鉄道「やよい駅」のイベントスポットにチェックインをすると、イベント限定アイテム「デジタル来駅証明書」を獲得できます。

さらに、水島臨海鉄道「倉敷市駅」にて「デジタル来駅証明書」をご提示いただくとイベント記念カードを受け取ることができます。(先着100名)

3月25日(火)に水島臨海鉄道が配布する「やよい駅」来駅証明書については、下記「水島臨海鉄道について」内のお知らせをご参照ください。


■水島臨海鉄道について

美観地区で知られる岡山県倉敷市中心街と水島臨海工業地帯を結ぶ、旅客と貨物の輸送を担う鉄道です。

公式サイト
https://www.mizurin.co.jp

水島臨海鉄道では、2025年3月25日(火)に「やよい駅」来駅証明書を配布いたします。
詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.mizurin.co.jp/event_detail/index/193.html


■『トレイントレイン(トレトレ)』について

『トレトレ』はリアルワールドゲームスの3D地図基盤「TERRA」を活用して開発した位置情報アプリです。
プレイヤーが実際にいる位置情報とアプリ内の地図が連動しており、プレイヤー自身が移動をすることでアプリは進行していきます。
プレイヤーは鉄道会社の社長になり、自社の発展の為に、全国各地の駅を巡り、路線の開拓をしていきます。そして全国の駅、路線のコンプリートを目指します。

アプリのインストールはコチラから

【iOS】
https://apps.apple.com/jp/app/id6499186592
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.realworldgames.traintrain

『トレトレ』の最新情報はコチラから

公式サイト
https://www.traintrain.net
公式X(旧Twitter)
https://x.com/TRAIN_CEO


開発・運営チーム

■リアルワールドゲームス株式会社
公式サイト: https://realworldgames.co.jp
■銚子電気鉄道株式会社
公式サイト: https://www.choshi-dentetsu.jp/

本アプリへの鉄道事業者様の基本参加は無料となっております。
本件にご興味をお持ちの交通事業者様は、下記までお問い合わせください。

【本件に関するお​​問い合わせ先】

リアルワールドゲームス株式会社
担当:酒井、岡崎
https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



「【QUINTBRIDGE PITCH】Shining Startup 第14回 エンタメ特集」に登壇いたします

リアルワールドゲームス株式会社(東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、NTT西日本が運営するオープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE」 で開催されるピッチイベント『Shining Startup 第14回 エンタメ特集』に、弊社代表の清古が登壇することをお知らせいたします。

【QUINTBRIDGE PITCH】Shining Startup
ー第14回テーマー『エンタメ特集』

■開催概要
開催日時:
2025年1月29日(水)18:00~19:00 ピッチイベント               
19:00~20:00 ブース展示会&交流会 (※現地のみ)           
開催形式:
現地開催 & オンラインWebinar(Zoom)
開催場所:
QUINTBRIDGE 1F
(大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 QUINTBRIDGE)

詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.quintbridge.jp/program/detail/202501101500.html

■リアルワールドゲームス株式会社の概要

会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域と人を繋ぐ地図アプリの提供

公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:https://bitnyanters.com/
トレイントレイン:https://www.traintrain.net/

<お問合せ
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



藤枝市で開催される「藤枝朝ラー探検隊!デジタルスタンプラリー」にシステム提供します

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は2024年10月21日(月)より、静岡県藤枝市の市政施行70周年&サッカーのまち100周年を記念して開催される市内回遊イベント「藤枝朝ラー探検隊!デジタルスタンプラリー」(主催:藤枝市企画政策課、運営事務局:株式会社藤枝江﨑新聞店)に、弊社のイベントアプリ「ビットにゃんたーず」のシステム提供をします。

藤枝市内での弊社システムを使ったイベントは、今回で4回目となります。

■開催期間
2024年10月21日(月)から2024年12月20日(金)

■概要
弊社提供アプリ「ビットにゃんたーず」上に藤枝市内の対象ラーメン店を回遊スポットとして設置。藤枝市の文化でもある「朝ラーメン」に触れてもらう機会の創出、静岡県藤枝市エリアの回遊・歩行を促進します。

■対象店舗

■イベント詳細についてはこちら
https://note.com/rwg/n/n0f8e7d89994c

■藤枝独自の食文化「朝ラーメン」の歴史
朝ラーメンとは「温」「冷」2種類のラーメンをセットで食べる、藤枝独自の食文化です。県内でも有数の茶産地である藤枝では、古くからお茶取引などで早朝から仕事をする人が多く、仕事を終えた茶業関係者などが仕事帰りの腹ごしらえをしようと、朝早くから人気のラーメン屋の前に行列ができ、それを見かねた店主が営業時間を早めて早朝からラーメンを提供するようになったのが起源と言われています。
引用:藤枝市ホームページ
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/sports_bunka/kankokoryu/oshirase/22135.html

■藤枝市ホームページ
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/

■藤枝 江﨑新聞店ホームページ
https://ezaki.ne.jp/

■「ビットにゃんたーず」について
「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。
インストール:https://bit.ly/48d8cnW
公式X(Twitter):https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域と人を繋ぐ地図アプリの提供

公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:https://bit.ly/48d8cnW
トレイントレイン:https://www.traintrain.net/

地域資源を活用した地域活性化にご興味をお持ちの自治体・観光協会・商店街・交通事業者・広告代理店の方は下記までご連絡ください。

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



鉄道系 位置情報ゲーム『トレイントレイン』、「ちばモノレール祭り2024」に出店 証明写真機「Ki-Re-i」で参加記念証が入手できるアプリ内イベントも同時開催

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)が開発・運営をする鉄道系 位置情報ゲーム「トレイントレイン」(以下「トレトレ」)は、2024年10月19日に千葉都市モノレール株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役:小池 浩和)が主催するイベント「ちばモノレール祭り2024」に出店します。
また、「トレトレ」では、リアルイベントと連動したアプリ内イベントを同時開催いたします。アプリ内イベントでは、イベントクリアの報酬として株式会社DNPフォトイメージングジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林 雅史)の証明写真機「Ki-Re-i」でオリジナル参加証が印刷できる特典を入手することができます。

■「ちばモノレール祭り2024」概要

開催日時:
2024年10月19日(土) 10:00~15:00

開催場所:
千葉都市モノレール車両基地
(モノレール動物公園駅下車徒歩5分)
公式サイト:
https://chiba-monorail.co.jp/index.php/2024matsuri-kaisai/

■「ちばモノレール祭り2024 × トレイントレイン」概要

開催日時:
2024年10月11日(金)~10月31日(木)

※Ki-Re-iで出力される限定参加記念証は、11月10日(日)までとなります。対象のKi-Re-iでプリントできます。
※対象のKi-Re-i筐体は「ID CARD」対応機となります。ID CARDのステッカーが目印です。
※対象Ki-Re-iの設置場所は下記URLからご確認ください。
https://www.dnpphoto.jp/idbusiness/f002.html

その他、イベントの詳細についてはアプリ内お知らせや下記noteをご覧ください。
https://note.com/traingame/n/n2626a25aad02

■鉄道系 位置情報ゲーム「トレイントレイン(トレトレ)」について
「トレトレ」はRWGの3D地図基盤「TERRA」を活用して開発した位置情報アプリです。プレイヤーが実際にいる位置情報とアプリ内の地図が連動しており、プレイヤー自身が移動をすることでアプリは進行していきます。
プレイヤーは鉄道会社の社長になり、自社の発展の為に、全国各地の駅を巡り、路線の開拓をしていきます。そして全国約9000駅、500路線のコンプリートを目指します。

■アプリのインストールはコチラから
【iOS】

https://apps.apple.com/jp/app/id6499186592
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.realworldgames.traintrain

■『トレイントレイン』最新情報はコチラから
公式サイト
https://www.traintrain.net
公式X(旧Twitter)
https://x.com/TRAIN_CEO

■千葉都市モノレール 公式サイト
https://chiba-monorail.co.jp/

■株式会社DNPフォトイメージングジャパン 公式サイト
https://www.dnpphoto.jp/

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:独自開発の3D地図基盤「TERRA」、地域と人々を繋ぐ地図アプリの提供
公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



経済産業省「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業」における大阪・関西万博への出展に向けた実証ユースケース「トレトレで楽しく歩く → カラDAスマイル!」の概要を発表

– PHRを通じて“自然と健康になれる社会”の実現を目指す-

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古貴史)は、事業者・生活者ともに開かれた環境でPHRが繋がり、より豊かなサービス・生活・体験が広がる未来につなげるべく、PHRサービス利用者の拡大とユースケースの創出を目指して経済産業省が実施する「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」のサービス事業者として採択され、経済産業省の事業としての大阪・関西万博への出展に向けて、PHR事業者の株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役:前多俊宏)、大阪府と実証に取り組むユースケースの概要について発表します。

■「トレトレで楽しく歩く → カラDAスマイル!」の概要

 この度、リアルワールドゲームス株式会社の「位置情報サービス『トレイントレイン』」と、株式会社エムティーアイが提供する「生活者と健診機関をつなぐ健診の総合サポートアプリ『CARADA健診サポート』」のPHRデータ、大阪府が提供する「おおさか健活マイレージ『アスマイル』」のPHRデータの連携により、利用者が楽しく歩き、自然に健康になれるサービス実現を目指して、ユースケース名称「トレトレで楽しく歩く → カラDAスマイル!」の実証に取り組みます。

【ユースケース内容】
利用者のオプトインを得たPHR情報から、その利用者を独自の基準で層別化します。位置情報アプリ『トレイントレイン』で利用者の位置情報を取得し、アプリ上で健康行動をレコメンドします。
レコメンドの内容として、利用者の現在地付近の健康に寄与する位置情報や、利用者のヘルスリテラシー向上が見込めるアプリ内のミッションがあります。

■「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」について

本事業は、実証後の2025年4月から開催される「いのち輝く未来社会」をテーマにした大阪・関西万博を通じて、事業者・国民がともに開かれた環境で多様なPHRとサービスが繋がり、新たな商品やサービスを生み出す事業者、それを安心して利用する国民の、より豊かな生活・体験が広がる未来への礎を築き、PHRによる“自然と健康になれる社会”の実現を目指しています。
本事業期間には、運動、睡眠、食事等の各テーマにおいて、PHR事業者及びサービス事業者の協調のもと、情報連携基盤「PHR CYCLE」を介しサービス事業者1社に対し複数のPHR事業者のPHRが提供されることで、これまでにないユースケースを創出するとともに、PHRサービスを提供する仕組みを実証的に実現します。
PHR事業者とサービス事業者のマッチングを経て今回創出された10件のユースケースは、今後PHR事業者とサービス事業者により情報連携基盤「PHR CYCLE」との接続を行います。2025年4月以降には、創出されたユースケースを大阪・関西万博での国民の体験機会を設ける予定であり、HRサービス利用者の拡大を目指して順次社会実装を進めてまいります。
本事業の詳細は公募サイト<URL:https://phr-expo-data-utilization.meti.go.jp/>をご覧ください。

アプリのインストールはコチラから
【iOS】
https://apps.apple.com/jp/app/id6499186592
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.realworldgames.traintrain

『トレイントレイン』最新情報はコチラから
公式サイト
https://www.traintrain.net
公式X(旧Twitter)
https://x.com/TRAIN_CEO

開発・運営チーム
■リアルワールドゲームス株式会社
公式サイト: https://realworldgames.co.jp
■銚子電気鉄道株式会社
公式サイト: https://www.choshi-dentetsu.jp/

【本件に関するお​​問い合わせ先】
リアルワールドゲームス株式会社
担当:岡崎、酒井
https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



リアル連動型イベント第2弾「淀川イベントツアー2024」を「トレイントレイン」で開催します

京都府から「EXPO 2025 大阪・関西万博」の会場である大阪府の夢洲に向かって流れる淀川沿川で、2024年9月から11月に開催される各種イベントと連動し、弊社の鉄道系 位置情報ゲーム『トレイントレイン』でイベントを開催します。

淀川沿川で開催される対象のイベントに行き、2箇所以上のイベント会場でアプリを使ってチェックインすると抽選に参加できます。

開催イベント一覧

また、本イベントを含む万博重点PR期間における淀川沿川のにぎわいづくりについて、本日2024年8月28日(水)の大阪府知事定例会見にて報道発表がありました。

詳しくは以下をご覧ください。
大阪府:万博重点PR期間における淀川沿川のにぎわいづくりについて
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o140020/prs_50809.html

■「トレイントレイン」について

「トレイントレイン」はRWGの3D地図基盤「TERRA」を活用して開発した位置情報アプリです。プレイヤーが実際にいる位置情報とアプリ内の地図が連動しており、プレイヤー自身が移動をすることでアプリは進行していきます。

プレイヤーは鉄道会社の社長になり、自社の発展の為に、全国各地の駅を巡り、路線の開拓をしていきます。そして全国約9000駅、500路線のコンプリートを目指します。

アプリのインストールはコチラから
【iOS】
https://apps.apple.com/jp/app/id6499186592
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.realworldgames.traintrain

『トレイントレイン』最新情報はコチラから
公式サイト
https://www.traintrain.net
公式X(旧Twitter)
https://x.com/TRAIN_CEO

■リアルワールドゲームス株式会社の概要

会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域とスポーツチームとファンを繋ぐ地図アプリの提供公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



愛媛県松山市で「スマホで道後謎解き街巡り」を開催します

愛媛県松山市の道後温泉で2024年3月3日(日)午前11時から午後4時に開催されるイベント『マツワカドリームセッション』内のプログラムとして、リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は『スマホで道後謎解き街巡り』を開催します。

本事業は、愛媛県の令和5年度「えひめスタートアップ共創促進事業」において採択された、南海放送株式会社様との共創事業となります。

共創テーマ:愛媛の魅力を実感するリアル×デジタルが溶け合うイベントの開発

■「スマホで道後謎解き街巡り」開催日時

2024年3月3日(日)11:00~16:00 随時受付

※参加受付(アプリ取得)は15時30分まで


■参加受付&抽選会会場
道後坊っちゃん広場(松山市道後湯之町20-14)特設受付テント

■謎解き開催場所
・道後温泉本館
・坊っちゃんカラクリ時計
・道後一会
・飛鳥乃湯泉
・十五万石

■イベントの詳細はこちら

https://note.com/rwg/n/n258dece15a3a

■出展するイベント「マツワカドリームセッション」の詳細

日時:2024年3月3日(日)11:00~16:00

場所:道後坊っちゃん広場(愛媛県松山市道後湯之町20-14)他

主催:松山市

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/

「マツワカドリームセッション」公式サイト

https://matsuyama-wakamono.com/matsuwaka/matsuwaka-dream-session2024/

■南海放送について

愛媛県の日テレ系列テレビ局/ラジオ局です。地域に根差した放送局として、デジタル時代の新サービスや、地域の暮らしを便利に豊かにする新しい事業の創出を目指します。

www.rnb.co.jp

■イベントアプリ「ビットにゃんたーず」について
「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。

インストール:https://bit.ly/3wob4Qj

公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域とスポーツチームとファンを繋ぐ地図アプリの提供

公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:https://bit.ly/3wob4Qj
<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html



「イザ!カエルキャラバン in寺島2023」に、防災クイズゲームを出展しました

リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、2023年10月8日(日)に東京都墨田区立第一寺島小学校にて開催された、防災イベント「イザ!カエルキャラバン in寺島2023」(主催:一寺言問を防災のまちにする会)にて、弊社アプリ「ビットにゃんたーず」のクイズ機能を活用した「防災クイズゲーム」を出展しました。

■イベント概要
会場内のスタッフが持っているQRコードを読み込むと、弊社アプリ「ビットにゃんたーず」で防災クイズが出題されます。正解すると、「イザ!カエルキャラバン!」で開催されたおもちゃの交換会「かえっこバザール」で使用できるポイントがもらえます。

■開催日
2023年10月8日(日)

■開催場所
東京都墨田区立第一寺島小学校

■「イザ!カエルキャラバン!」とは
地域の防災訓練プログラムと、美術家藤浩志が考案したおもちゃ交換会「かえっこバザール」を組み合わせた防災イベントです。子どもたちが遊びの延長で防災の知識を身につけられる活動です。2005年にスタートし、現在ではさまざまな企業や団体と協力し、全国各地で開催しています。

公式サイト
http://kaeru-caravan.jp/

■当日の様子 

■「ビットにゃんたーず」について
「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現します。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。

インストール:https://bit.ly/48d8cnW
公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters

■リアルワールドゲームス株式会社の概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(資本準備金も含む)
事業内容:位置情報プラットフォーム「TERRA」、地域と人を繋ぐ地図アプリの提供
公式サイト: https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
ビットにゃんたーず:https://bit.ly/48d8cnW

地域資源を活用した地域活性化にご興味をお持ちの自治体・観光協会・商店街・広告代理店の方は下記までご連絡ください。

<お問合せ>
リアルワールドゲームス株式会社
メール:press@realworldgames.co.jp 
フォーム:https://realworldgames.co.jp/inquiry.html